ワープロ検定・表計算検定試験合格
2024-01-12
コミュニティ生活
昨年の12月9日に学内で実施した、日本情報処理検定協会主催のワープロ検定試験・文書デザイン検定試験・情報処理検定試験(表計算)の合格証書が届きました。1,2年生合わせて、ワープロ検定15人合格(2級2人、準2級7人、3級6人)、文書デザイン検定1人(2級)、表計算検定6人合格(準2級1人、3級5人)でした。
コミュニティ生活学科ではこれらの検定を取得することを目的とした「ワープロ検定講座I・II」「表計算検定講座I・II」を開講しています。
【合格者の声】
上岡 菜々美 さん(愛媛県立内子高等学校出身)
私は高校生の時に将来やりたいことが見つけられず進路に迷っていました。そんな時にコミュニティ生活学科のカリキュラムを知って、ここだ!と思い、県外でしたが迷わず入学を決めました。幅広い分野にわたって100科目以上あり、自由に選択できるので、自分のやりたいことが見つかると思いました。
パソコンはどの職業につくにも必要なので、ワープロ検定2級と表計算検定3級にチャレンジしました。どちらも週1回の授業でしっかり過去問と取り組むことができます。特にワープロは3級から練習を始めたのですが、先生から2級を行けるんじゃないかと言われレベルアップに努めました。2つの検定を同時に取得できてとても自信になりました。