5月のオープンキャンパス
2024-05-26
スポーツ健康福祉
5月26日 (日) に、人間健康学部のオープンキャンパスが「広島 坂キャンパス」で開催されました。
最初に、武田守弘学部長による開催挨拶と本学部の卒業生の原幸輝 さん (広島県立安芸南高等学校 出身)と澤屋真樹助教によるインタビュー形式の学科紹介がありました。
続いて、寺西 明子 助教による模擬授業「養護教諭ってどんな職業だろう」、大塚 文 教授による模擬授業「ソーシャルワーカーってどんな仕事だろう」が行われました。個別相談も行われ、双方向での熱気あふれる開催となりました。
次回のオープンキャンパスは6月23日(日)に開催します。詳しくは、広島文化学園ホームページをご覧ください。以下は、参加者の感想です。
【参加した高校生の感想】
- 卒業生から実際に取得した資格を聞くことができて良かった。
- ソーシャルワーカーとは具体的にどういう仕事なのか知れてよかった。
- アクティブラーニングが取り入れられた模擬授業で発言する場があったりして、初めてでもとても楽しかったです。
- 先生に顔と名前を覚えていただいていたことが嬉しかったです。
- この大学は体育教員、トレーナー、養護教諭、ソーシャルワーカーなど様々な資格や進路があるため、まだ進路に迷っている私にとって、とても魅力的に感じました。
- 入試について詳しく説明してくださって不安が解消しました。
- 広島文化学園大学の魅力についてたくさん知ることができました。
【保護者の感想】
- 模擬授業や卒業生インタビューでイメージが持ちやすかったです。
- 資格なども実際に聞くことができて良くわかりました。
- 質問や体験コーナーが良かった。
- 久しぶりに(模擬)授業を受けて楽しかった。
- 自分が学生時代にこのような資格を知っていれば、チャレンジしてみたかった。
本日の学生スタッフ 垰下慎之介 さん (4年生、呉市立呉高等学校出身) 南波雅裕 さん (4年生、広島県立安芸南高等学校出身) 阿部希渉 さん (3年生、愛媛県立今治西高等学校出身) 仲 柚子果 さん(3年生、広島県立三原東高等学校出身) 正宗 海 さん(2年生、広島県立広島工業高等学校出身) 後藤 彩香 さん(1年生、広島県立世羅高等学校出身)
武田学部長の大学・学科説明
【卒業生ゲスト】 原幸輝 さん (2024年人間健康学部卒業、現・大学院人間健康学研究科1年生)のインタビュー。澤屋真樹助教と。
学生スタッフが、模擬授業のサポートをしています。
寺西明子助教の授業。
大塚文教授の模擬授業。
東川学生部長から入試説明を受けています。
健康福祉コースの面談風景。
個人面談
個人面談
教職に興味のある皆さん
養護教諭について皆さんが聞いています。
車いす体験も行われました。