学生がネイルボランティア
2024-09-19
コミュニティ生活
「ネイリスト研修」の授業を履修しているコミュニティ生活学科の2年生とネイル担当講師の藤法恵子先生が、9月19日に安佐北区のむつみ会が主催する「地域サロン」でネイル体験教室を行いました。今年は10名の方が参加してくださり、学生と楽しく話しながらネイルを楽しんでいただきました。仕上がった指先を見せ合いながら喜んでくださる様子に学生達も嬉しく思い、またこの経験が自信に繋がったと思います。
【参加した学生の感想】
道上 萌花 さん(2年生/広島県瀬戸内高等学校出身)
友達にネイルをするのとは違い、爪の形や厚み、健康状態が異なることが多く、爪の状態をよく観察することが重要だと感じました。私が担当したお客様はシンプルなデザインを好まれたので、派手すぎない色合いやデザインの提案をし、コミュニケーションを通じて好みやライフスタイルに合ったデザインを提供することの重要性も改めて感じました。お話をしながら施術を進めたことで、お客様にリラックスしていただけたようで、施術後に「爪が綺麗になって嬉しい」と喜んでいただけたことが、私にとっても大変嬉しい経験でした。
迫 菜々美 さん(2年生/愛知県・至学館高等学校出身)
今までは友達や家族など、知っている人にしかネイルをしたことがなかったので、とても緊張しました。けれど、色の相談をしたり、お客様とお話ししたりするのはとても楽しかったです。また、ご年配の方と話す機会はなかなかないので、良い経験になりました。後期には様々なところで実習することになるので、今回のネイルイベントの経験を通して学べたことを次回からも活かしたいと思います。
色やイメージを伺います
丁寧に施術を行います
お話も弾みます♪♪
完成です!
全員で記念写真!ありがとうございました