TOPICS

可部高校との高大連携事業「キャンパス見学会」(長束キャンパス)

2024-10-11 共通

広島文化学園大学・短期大学は広島県立可部高等学校と「高大連携事業に関する協定」を結んでいます。この協定に基づき、昨年から1年生を対象に、本学の3つのキャンパス(長束キャンパス・坂キャンパス・阿賀キャンパス)で見学会を実施しています。
今年は10月11日(金)に行い、長束キャンパスには178名の生徒さんと8名の先生が来学されました。音楽学科学生によるウェルカム演奏で始まり、長束キャンパスにある学芸学部(子ども学科・音楽学科)と短期大学(コミュニティ生活学科・食物栄養学科・保育学科)の紹介と授業体験(8つから自由に選択)がありました。また可部高校出身学生への質問コーナーでは、高校時代にやっておくべきことや高校と大学の違いなど、リアルな話を聞いてもらいました。
高校1年生のこの時期での体験が、今後の進路選択の参考になることを願っています。

【生徒さんの声】
・各学部の良さを動画やパンフレットで伝えているのがわかりやすくおもしろそうだと思った。
・先輩たちが大学受験での大切なことを教えてくれてためになった。
・先輩たちが高校生のうちになにをしていたらいいかを教えてくれたのがよかった。
・大学に行くにはどんなことをすればいいのか、大学でどんなことをするのかがわかって良かった。
・自分が思っていたよりも将来の選択肢が広いことがわかった。
・大学で普段やっている授業と同じような授業を受けることができ、大学選びの参考になった。
・大学について少し親近感が湧いて進路をしっかり考えることができた。
・気になっていた大学で、実際に行くことができキャンパス内を見ることができて参考になった。

  • 音楽学科学生によるウェルカム演奏
  • 学芸学部と短期大学の紹介
  • 可部高校出身学生への質問コーナー
  • 「発達心理学-赤ちゃんの持つ力-」(子ども学科)
  • 「特別支援教育-教育におけるコミュニケーションの大切さを体験しよう!-」(子ども学科)
  • 「ド・ミ・ソで辿る音楽史」(音楽学科)
  • 「パーソナルカラーについて」(コミュニティ生活学科)
  • 「ピンワーク-1枚の布とピンでドレスをつくろう-」(コミュニティ生活学科)
  • 「食事とストレス」(食物栄養学科)
  • 「体重コントロールと食事」(食物栄養学科)
  • 「子どもと遊ぼう!保育の魅力体験」(保育学科)
  • 生徒代表から感謝のことば