フレスタ長束店で食育講座を開催
栄養士をめざす2年生たちが、フレスタ長束店で食育講座「冬至とおいしい食」を開催しました。この食育講座は、「栄養指導各論実習II」を受講している学生がグループに分かれ、対象者に合った栄養指導の計画や方法を自分たちで考え作り上げていきます。リハーサル後に修正を行い、フレスタチームの6名が本番を迎えました。当日は、お客様8名にご参加いただき、緊張の中、学生たちは大きな声で一生懸命説明しました。テーマに合わせて考えたレシピ提案や試食も大変好評でした。なお、本講座は産学連携協定を結んでいる㈱フレスタ様にご協力いただき実施しました。
【参加者の声】
・よく考えられていて参考になりました。かぼちゃのサラダは作ったことがありましたが、グラタンはないので冬至の日に作りたいです。
・冬至について知ることができておもしろかったです。ゆず湯しかしたことがなかったので、今年はかぼちゃやゆずも食べようと思います。
・学生さんたちが一生懸命準備をしてきているのを見てすごいなぁと思ったのと、献立がマンネリ化していたので季節の料理を教えてもらってよかったです。
・とてもおいしかったです。かぼちゃのグラタン最高!柚子ケーキもおいしかったです。
・身近な所で買い物ついでに参加できてよかったです。今後も活躍して若い人達で食育の場をたくさん設けてください。ありがとう、おいしかったよ。
【学生のコメント】
・参加者のみなさんが耳を傾けて聞いてくださり、また冬至について伝えたかったことを伝える事ができ達成感を感じることができました。
・楽しく食育することができました。クイズ形式にすることで記憶に残りやすく、子どもにも伝えたいと回答してくれる方もおり嬉しかったです。
・自分達が考えて作ったものをいろんな人に「美味しい」と言って、食べてもらえて嬉しかったです。
- 店舗マネージャーさんの挨拶
- 冬至クイズ
- レシピ紹介
- 試食をどうぞ