TOPICS

保育学科 冬のオープンキャンパス

2025-02-15 保育

冬のオープンキャンパスでは、「現場につながる学びを楽しく体験しよう」として、工作、手あそび、心理学の側面から、実践をまじえた楽しく学べるプログラムを展開しました。さらに、さいころと楽器を使ったリズム遊びでは、会場が一体となって、すぐにできるリズムアンサンブルで音楽の学びも楽しみました。
今回から、高校生と学生が声を交わす「サークルトーク」を実施しています。友達のこと、ピアノのこと、学生生活のことなど、気になるあれこれを学生から直接聞くことができました。また、保育学科の学生が主体的に取り組む「保育サークル」の紹介では、エプロンシアターの制作と実演のようすをお話ししました。保育サークルでは、現場で役立つアイテムをたくさん作っていきます。
そのほか、定番の「卒業生のおはなし」でリアルな現場のことをお聞きしたり、手話に加えて個別面談でお話ししたりと、充実感満載の会となりました。3月のオープンキャンパスでは、本学独自の施設「ぶんぶんひろば」に子どもたちがやってきます!ぜひ会いに来てください!

  • 学生と一緒にトークで盛り上がります
  • 学生による「保育サークル」のご紹介
  • 現場で活躍する卒業生からの貴重なおはなし
  • 現場につながる学び1 楽しい工作
  • 現場につながる学び2 かんたん手あそび
  • 現場につながる学び3 赤ちゃんと心理学
  • 会場のみんなでリズムアンサンブル
  • 手話でコミュニケーション
  • 個別面談でどんなことでもご相談ください