TOPICS

人間健康学部 春のオープンキャンパス

2025-03-23 スポーツ健康福祉

3月23日 (日) に、坂キャンパスにおいて人間健康学部オープンキャンパスが開催されました。

まずは、加地学科長による学科紹介が行われました。この学科の魅力は、幅広い資格・免許取得にアプローチできることと紹介しております。入学してから学び始めて、パラスポーツ指導員、教員免許 (保健体育、養護教諭)、福祉士国家資格 (社会福祉士、精神保健福祉士)、スポーツトレーナー資格 (JSPO-AT、NSCA-CPT、同CSCS、JATI-ATI、健康運動指導士など) を取得することができます。

今今回の模擬授業は、加地学科長の「アダプテッド・スポーツ体験」、河野先生の「社会福祉士の活躍の場紹介」が行われました。模擬授業では、卒業生の山本魁聖さん(スポーツ健康福祉学科2024年卒業、広島市社会福祉事業団)が参加してくれました。また、学生スタッフの皆さんが、さわやか且つスムーズに進行しました。

 

【参加した高校生】
◎アダプテッド・スポーツを体験することができ、よい経験になりました。
◎障がい者スポーツ体験や実際に働いている話を聞き、さまざまなことを学ぶことができました。
◎知りたかったことや、ホームページに書いていなかった詳細なところまで知ることができた。
◎自分がやりたいことに対して少し向かうことができたのかなと感じました。
◎社会福祉士を目指せるようなカリキュラムがあってうれしいと感じました。

  • 加地学科長の学部紹介
  • 3月OCの学生スタッフの皆さん
  • 車いすバスケを体験
  • ボッチャ体験
  • 河野先生の健康福祉コース模擬授業
  • 卒業生の山本さん「利用者さんとのかかわりの中で学ぶことが多い1年でした」
  • 教員ブースでの相談
  • トレーナー資格ブースでの面談