TOPICS

あかねの森でたけのこ掘り

2025-04-14 食物栄養

食物栄養学科の2年生が、HBGあかねの森で毎年恒例のたけのこ掘りを行いました。海見学園長の指導のもとみんなで協力し、たくさんのたけのこを収穫することができました。収穫したたけのこは、授業「調理実習(上級)」の日本料理に使用します。文化学園ならではの貴重な体験ができました。春の恵みに感謝して旬の食材をいただきます。

【学生のコメント】

瀧本 杏 さん(島根県立益田翔陽高等学校出身)
たけのこを見つけたり、掘ったりするのは初めてですごく大変だったけどみんなに手伝ってもらいながら楽しく掘ることができました。調理実習で調理するのが楽しみです。

意東 歩夏 さん(島根県立松江商業高等学校出身)
久しぶりのたけのこ掘りでした。場所によって土の硬さが違って掘るのが大変なところもありましたが、楽しかったです!

長谷 壮太 さん(広島県立西条農業高等学校出身)
初めてのたけのこ掘りでしたが、仲間たちと協力して大小たくさんのたけのこが掘れました。とても楽しく、かなり体力を使うためいい運動になりました。

片山 蓮 さん(広島県立総合技術高等学校出身)
たけのこは調理や下処理などの経験はありましたが、掘るのは初めてだったのでとても楽しかったです。とてもいい経験になりました。また機会があればやってみたいなと思いました。
 

  • 慎重に慎重に
  • たくさん収穫できました
  • 初のたけのこ掘り
  • 調理実習でいただきます