履修証明プログラム
履修証明プログラムは、学校教育法第 105 条及び学校教育法施行規則第 164 条の規定に基づき、主に社会人等を対象とした一定のまとまりのある学習プログラムを開設し、その修了者に対して履修証明書( Certificate )を交付するものです。 各大学等においてこの制度を活用し、社会人等の多様なニーズに応じた様々な分野の学習機会が積極的に提供されることが期待されています。
また、履修証明プログラムを各種資格の取得と結び付けるなど、目的・内容に応じて職能団体や地方公共団体、企業等と連携した取組も期待しており、この履修証明制度は、教育機関等における学習成果を職業キャ リア形成に活かす観点から、現在政府全体で検討・推進している「ジョブ・カード制度」においても、「職業能力証明書(ジョブ・カード・コア)」として位置付けられています。
本学はこの制度を活用し、社会人等の多様なニーズに応じた様々な分野の学習機会が積極的に提供されることを目指しています。
ただし、この制度では本学の学位取得はできません。
2024年度開設プログラム<履修期間●2024年4月~2025年2月の授業実施日>
特別支援教育プログラム
<広島 長束キャンパス>
通常学校・特別支援学校を問わず、障害をはじめとする様々なニーズを有する子どもたちへの支援について包括的に学ぶ。それを通して、教育・福祉の現場において生起する子どもたちのニーズに応答できる指導者をめざす。
音楽療法プログラム
<広島 長束キャンパス>
「音楽療法」を学び、発達に障害のある児童・生徒に、認知症高齢者に、音楽を使用してどのように接すれば良いか等、を学び、実際の音楽のレッスンや授業等に活かしていただくスキルを学ぶ講座です。
素敵な暮らしの実現に向けたプログラム
<広島 長束キャンパス>
再び学ぶ・学び直しに対応しており、衣食住に関わる知識、技術の習得、スキルアップ等をめざす講座です。学生にも大変人気のある講座で、プログラム受講生は学生とともにモノづくりを実際に体験し、そのプロセスや思考を学修し可能性を広げることが可能になります。
医薬品登録販売者試験対策プログラム
<広島 長束キャンパス>
ドラッグストア等で活躍できる医薬品登録販売者の資格取得を希望する方を対象とした試験対策講座です。社会人や地域の方へのリカレント教育として、基礎生物学、医薬品の基本的な知識、人体の働きと医薬品や関係法規を学ぶ機会を提供し、試験合格を目指します。
保育・子育てのための最新情報
<広島 長束キャンパス>
保育や教育、家庭における子どもの養育のために、社会の変化に対応できる知識や技術を身につけることをめざします。社会情勢や子どもを取り巻く環境が刻々と変化するなか、最新の情報を正しく理解することを通して、保育•教育の現場や家庭で子どもを導く力を身につけ、子どもの支援へとつなげます。
対人援助人材養成プログラム-アダプテッド・スポーツ-<広島 坂キャンパス>
高齢者および障がい児のスポーツ指導者等を対象に、障がいの有無に関わらず参加できるアダプテッド・スポーツ係る知識や技能を高める機会を拡大するため、大学における社会人向けの専門的教育プログラムを提供することにより、スポーツ参加者に対する指導力の向上を目指すものです。
対人援助人材養成プログラム-グッド・コーチ-<広島 坂キャンパス>
スポーツの指導者や運営者等を対象に、スポーツに参加する人への指導やスポーツチームの運営の際に必要な知識を高める機会として、大学における社会人向けの専門的教育プログラムを提供することにより、スポーツ参加者に対する指導力の向上を目指すものです。
重度・重複障がい児スポ・レク活動指導者育成プログラム<広島 坂キャンパス>
障がい児指導者等を対象に、重度・重複障がい児のスポーツ・レクリエーション活動の指導に必要な知識及び技能を高める機会を拡充するため、大学における社会人向けの実践的・専門的な教育プログラムを提供することにより、障がい児に対する指導力の向上を目指すものです。
健康・スポーツプログラム
<広島 坂キャンパス>
運動・健康・福祉に関する種々の研究成果に基づいて,幅広い年代層に対して適切な運動方法を選択でき,積極的な健康づくりを支援できる能力を有する専門的人材を養成するものです。
スポーツ教育プログラム
<広島 坂キャンパス>
教育・運動・健康に関する研究を通して得られた知見を活かし,多様化する社会に柔軟に対応するとともに,アダプテッド・スポーツを含めた教材開発や,課題探求型の学びを展開できる高度な実践的指導力を有する教員等の人材を養成するものです。
福祉/アダプテッド・スポーツプログラム
<広島 坂キャンパス>
アダプテッド・スポーツや福祉の理論と実践を用いて,病弱者や高齢者,障がい者,子どもたちを含む,多様な対象者に適切な支援方法を選択でき,地域社会における包括的な健康をサポートできる支援力を有する専門的人材を養成するものです。