
短期大学
コミュニティ生活
学科
広島 長束キャンパス
多彩な選択肢から好きなことを選んで学び、
あなたが輝く未来を見つけてください。
多彩な選択肢から好きなことを選んで学び、
あなたが輝く未来を見つけてください。
動画でチェック! 先輩からのメッセージ →

-
好きなことを選んで学べる 自由に科目を組み合わせるフィールド&ユニット制
本学科の最大の特長は、ファッション・フード・ライフデザイン・キャリアサポートの4つの分野の科目から、自由に選択できるフィールド&ユニット制。2年間で4回、科目選択のチャンスがあります。
-
即戦力であることを証明する 資格をたくさん取得できる
人気の医療事務を始め、就職に役立つ多くの資格取得が可能。どの資格も取得を主目的とした科目があるので合格率が高く「履歴書に書けないほど資格が取れた」という人が多くいます。
-
卒業後の進路が多彩で、 どの分野でも活躍できる 実践力が身に付く
ファッション・美容・ブライダル・ホテル・事務職など進路が多彩。2年間の専門的な学びで実践力が身に付き、夢が実現できます。幅広い分野の学びで新しい夢を見つけて実現する人もいます。

「人間関係論」で心理テストを受けて、自分自身を見つめ直し、自分の良いところが見つかりました。多様な人の考えを理解し、尊重することで、より良い人間関係が築けることも学べました。
坂田奈々未さん
広島⼯業⼤学⾼等学校出⾝(2024年⼊学)

「パーソナルカラー」を知って、これまで以上におしゃれを楽しめるようになりました。幅広い⼈を診断することができるので、ファッション業界や美容部員をめざす⼈にも役⽴つ学びです。
岡本こころさん
⼭⼝県⽴⾼森⾼等学校出⾝(2024年⼊学)
取得できる免許・資格
- 中学校教諭二種免許状(家庭)
- フードコーディネーター3級資格
目標とする免許・資格
- ファッション販売能力検定
- アソシエイトブライダル
コーディネーター認定資格 - パーソナルカラー検定
- 医療事務メディカルクラーク(医科)
卒業後に活躍する場
- ファッション
- フード
- ブライダル
- 医療事務
- ホテル
- 中学校教諭
学びのポイント
将来の道を見つけるために、
約100科目から好きな科目を選べる
- 衣・食・住・人間関係など
社会で生きる
「生活力」が身に付く - ブライダル・パーソナルカラー・
メイク・ネイルなど
最新の情報を学ぶことができる - 教養科目として語学
(英語・韓国語・中国語)、手話、
音楽演奏、日本文化などを学べる

授業で⾝に付く「⼿話」は、⾔葉の架け橋です。将来、⼈と関わる職業に就いたとき、聴覚障害のある⽅への対応に困ることがなく、暮らしの中でも困っている⽅を⼿助けできると思います。
谷栖美咲さん
広島県⽴廿⽇市⻄⾼等学校出⾝(2024年⼊学)
異なる分野の組み合わせもOK!好きな科目を2年間で4回、選んで学べる
専門科目
ファッション
- メイクアップ
- メイクテクノロジー
- メイクアップ演習Ⅰ
- メイクアップ演習Ⅱ
- メイクアップ演習Ⅲ
- 美容総論
- ファッションスタイリング
- パーソナルカラー論
- パーソナルカラー演習
- パーソナルスタイリング
- ファッション製作
- 被服学
- 被服製作実習Ⅰ
- 被服製作実習Ⅱ
- ファッションクリエイトⅠ
- ファッションクリエイトⅡ
- ネイルケア
- ネイルテクノロジー
- ネイリスト演習
- ネイリスト研修
- ファッションビジネス
- ファッションビジネス論
- ファッションビジネス演習
- アパレル商品知識
- ファッションデザイン
- ファッション文化論
- ファッションデザイン論
フード
- ブライダルプランニング
- ブライダル総論
- ブライダルサービス演習
- ブライダルプランニング
- ブライダルコーディネート演習
- ブライダル検定講座
- 製菓
- 製菓論
- 製菓演習
- 製パン実習
- 洋菓子実習
- 料理
- 調理学
- 調理学実習
- 調理学演習
- 料理実習Ⅰ
- 料理実習Ⅱ
- フードコーディネート
- フードコーディネート論
- 食物学
- 食品衛生学
- 食文化論
- ライフステージの食事
- フードビジネス
- テーブルコーディネート論
- フードスタイリング演習
- フード商品企画
- フードサービス論
- カフェプランニング
- イベントプランニング
- フードクリエイト
ライフデザイン
- 人とかかわる
- 社会心理学
- 人間関係論
- コミュニティ論
- ボランティアⅠ
- ボランティアⅡ
- 生活を知る
- 生活学Ⅰ
- 生活学Ⅱ
- 住居学
- 生活と環境
- 生活経済学
- 保育学
- 生活経営
- 生活を創る
- 色彩学
- 織物
- 陶芸
- デザイン論
- ディスプレイデザイン
- インテリア論
- インテリアデザイン
- フォトクリエイトⅠ
- フォトクリエイトⅡ
- セミナーⅠ
- セミナーⅡ
- 卒業研究
は必修科目です。
キャリアサポート
- 就職サポート
- 就職対策講座Ⅰ
- 就職対策講座Ⅱ
- 医療事務
- 医療事務Ⅰ
- 医療事務Ⅱ
- ビジネススキル
- キャリアデザイン
- 簿記会計
- ビジネス検定講座
- 接遇検定講座
- 色彩検定講座
- ビジネス英語
- パソコンスキル
- ワープロ検定講座Ⅰ
- ワープロ検定講座Ⅱ
- 表計算検定講座Ⅰ
- 表計算検定講座Ⅱ
- パソコン活用演習
- Web活用演習
- Webデザイン演習
- 教職
- 教職概論
- 教育原理
- 教育心理学
- 教育制度
- 道徳教育論
- 特別活動論
- 特別支援教育
- 総合的な学習の時間の指導法
- 教育方法論
- 生徒指導論
- 教育相談
- 教育実習
- 教職実践演習
- 家庭科教育法
注:教職フィールドの科目のうち、10単位まで卒業要件に加えることができます。
教養科目
教養科目の学びは、人間としての幅を広げます。ライフデザインフィールドの科目と合わせて、力強く生きるための土台づくりをします。
- SDGs
- ひろしま学
- 日本文化入門
- 手話入門
- 英語会話
- 中国語入門
- 韓国語入門
- 日本語コミュニケーション
- 日本語と現代社会
- 日本国憲法
- 情報リテラシー
- コンピュータ活用演習
- リアルな数学
- スポーツ(トレーニング)
- スポーツ(競技)
- ミュージックアンサンブル(ベーシック)
- ミュージックアンサンブル(アドバンス)
-
Bridal
ブライダルサロンには
ドレスがいっぱい
夢がふくらむ場所です。好きな授業は、ブライダルサービス演習です。ジュエリーやドレスなど、ブライダルに関する様々な仕事があることを知り、こんなことをやってみたいと考える瞬間が、とてもワクワクします。
宮路結愛さん
⼭⼝県⽴周防⼤島⾼等学校出⾝(2024年⼊学) -
Office Work
就職や身近な生活に
役立つ学びが
充実しています。将来の夢が決まっている人も、これから見つけたい人も、多彩な分野の専門的な知識を学ぶことができます。私は医療事務の仕事に就きたいので、そのための検定にチャレンジしています。
河上華緒さん
広島県立総合技術高等学校出身(2024年入学)
学びを生かして地域貢献しています

ネイル
ボランティアを
通じて笑顔と
癒しのひとときを
ネイリスト研修の授業では、学生が地域の方々にネイルの施術を行うボランティアを行っています。プロのネイリスト講師からネイルやカウンセリング技術を学び、お客様お一人お一人との丁寧なコミュニケーションを心がけることで、笑顔と癒しのひとときを地域の皆さんに過ごしていただきたいと取り組んでいます。

お祭りの
実行委員として
地域を活性化
ボランティアの授業では、「ワクワクながつかとうべえ祭り」の実行委員として、地域の方と連携して半年以上かけてお祭りを作り上げています。近隣の商店や学校を訪ねて協力を依頼したり、絵本のリサイクル(家で読まれなくなった絵本を集めて当日無料で配布)を行ったり、地域の活性化に貢献しています。
資格
資格に直結した科目が多数!
就職につながる資格を取得できます
資格に直結した科目が多いので、授業を受けるうちに試験や検定に合格できる実力が自然と身に付くのが本学科の魅力。異なる分野の資格を取得することで進路選択の幅が広がります。
- 中学校教諭二種免許状(家庭)
- フードコーディネーター3級資格
- ファッション販売能力検定
- パーソナルカラー検定
- AFT色彩検定
- 食生活アドバイザー検定
- アソシエイトブライダル
コーディネーター認定資格 - 医療事務
メディカルクラーク(医科) - サービス接遇技能検定
- 秘書技能検定
- 日本語ワープロ検定
- 情報処理技能検定(表計算)


ファッション販売能⼒検定やパーソナルカラー検定、秘書検定などにも合格しました。美容の⼒でたくさんの⼈を笑顔にできるよう、⼀⼈ひとりに合ったカラーを提案していきたいです。
奥藤咲羽さん
広島県・広陵⾼等学校出⾝(2025年3⽉卒業)
株式会社マリークワントコスメチックス

フードコーディネーターやサービス接遇検定などの資格取得を通して、食品衛生管理、空間コーディネート、ホスピタリティなどフード業界で大切なことを多く身に付けられました。
奥田夢良さん
山口県立岩国商業高等学校出身(2025年3月卒業)
タリーズコーヒージャパン株式会社
就職・進路
幅広い職種・職業への就職が可能。
個別面談など就職サポートも万全です
就職率・進路状況 2024年5月1日現在
就職率:就職者数/就職希望者数× 100
主な就職先(過去3年実績)
アパレル・美容関係 | ラルフローレン合同会社、ベイクルーズ(イエナ)、フランス屋、キャン、ピアス |
---|---|
フード・ブライダル関係 | 京都嵯峨野、share clapping、モンマリアージュ、グランアクイール、藤三 |
ホテル関係 | ANAクラウンプラザホテル神戸、ウェスティンホテル横浜、ホテルグランヴィア広島 など |
一般企業 | 新日本住設グループ、アイグラン、エイジェック、プリモジャパン、アスカネット など |
医療事務 | 橋田歯科医院、太田川整形病院、広島駅前歯科・矯正歯科、山村整形外科 など |
学校・公務員 | 広島県立広島中学校、安芸高田市役所、広島国際学院中学校 |

セミナー&チューター制
少人数のセミナー&チューター制で、きめ細かくサポート
- 人間関係のセラピスト
廣兼 孝信 教授(社会心理学) - ファッション製作の達人
佐々本 恵万 講師(被服製作実習) - 調理と栄養のプロフェッショナル
向島 佳織 講師(調理学実習) - 生活学マイスター
海切 弘子 教授(生活学) - トータルファッションの演出家
髙橋 佑子 講師(パーソナルカラー論) - ブライダルプランニングのスペシャリスト
廣澤 美花 准教授(ブライダル総論) - グラフィックデザインのエキスパート
井堰 絵里佳 講師(デザイン論)
卒業制作
「好き・興味」をプロ級に!
その成果を発表するステージ
卒業制作ファッションショー
オリジナルのドレス製作はもちろん、メイク、ネイル、ヘアアレンジなど、2年間の学修の成果を披露します。
卒業制作パーティ&ブライダルショー
パーティの企画と運営、会場の空間づくり、料理はみんなで考えます。ブライダルショーの開催を含め、2年間の学修の成果です。



渡邊千乃さん
愛媛県立今治北高等学校出身
(2025年3月卒業)
2年間の学生生活で身に付けたのは困難な状況でもしなやかに跳ね返す「レジリエンス」。ファッションショーを通してそれを実現するために「not only one answer~自分だけのかわいいを身にまとって」をテーマとし、それぞれの衣装を制作しました。多くの先生や保護者の方が来場され、応援していただけて嬉しかったです。

石丸晴菜さん
愛媛県立松山中央高等学校
(2025年3月卒業)
パーティの準備は大変でしたが、一つのイベントを完成させる喜びを仲間と共有できたことが、とても貴重な経験になりました。2年間で立派に成長した姿をお世話になった先生方や見守ってくれた保護者に見せることができてよかったです。この2年間で自分の可能性を広げられたと実感しています。
卒業生メッセージ



ブライダルプランナーになる夢を叶えて、結婚式場のルメルシェ元宇品で働いています。「結婚式ってこんなに素晴らしいんですね」とゲストの⽅に喜んでいただいたとき、この仕事を選んで本当によかったと思いました。在学中に学んだブライダルの基本は、現場でとても役⽴っています。卒業制作パーティのブライダルショーで責任ある役割を任されたことも、⾃分で考えて動ける⼒になりました。ブライダルに関する授業のほかにも、美容や料理などを幅広く学べたので、その知識と経験が⾃信につながると思います。これから将来の道を⾒つけたい皆さんは、興味がある科⽬をたくさん選択してはいかがでしょう。知識が増えると、いつかきっと役⽴つときが来ます。いろいろなことに挑戦できる学科なので、充実した2年間を楽しんでください。
株式会社Share Clapping
桒⽥歩果さん
コミュニティ生活学科2024年3月卒業
広島市⽴広島商業⾼等学校出⾝

ネイリストとしての経験を積んで、いつか⾃分のサロンをオープンさせたいと思っています。在学中は様々なジャンルの授業を選択して、本当にやりたいことを⾒つけることができました。⾊彩検定やパーソナルカラーの学びも、今の仕事に⽣きています。お客さまに「可愛いネイルのおかげで仕事を頑張ることができました」と⾔われ、⼈を笑顔にできる喜びを感じています。
株式会社YOU-2
岡崎そらさん
コミュニティ生活学科2021年3月卒業
広島県⽴因島⾼等学校出⾝

派遣や委託をプロデュースする企業で、営業や管理業務を担当しています。PC関係の授業で学んだことを、そのまま生かせる職場です。在学中に取得した秘書技能検定はマナー接遇に役⽴ち、美容系の授業で⾝に付けたことも⽣活に彩りをもたらしてくれました。⽇々の授業も就活も、先⽣⽅が親⾝にサポートしてくださる、あたたかくて恵まれた環境だったと実感しています。
株式会社エイジェック
増田菜々心さん
コミュニティ生活学科2024年3月卒業
高等学校卒業程度認定試験合格