就職・進路
全国の大学病院・総合病院に就職。保健師や養護教諭への道も
就職率・進路状況 2024年5月1日現在
就職率:就職者数/就職希望者数× 100
主な就職先(過去3年実績)
大学病院 | 順天堂大学医学部附属浦安病院、東京女子医科大学病院、大阪医科薬科大学病院 など |
---|---|
国公立病院 | 広島市立病院機構、東広島医療センター、呉医療センター、県立総合リハビリテーションセンター、広島西医療センター、岩国医療センター など |
公的病院 | 中国労災病院、JA廣島総合病院、呉共済病院、広島赤十字・原爆病院、済生会広島病院、吉島病院、広島共立病院、国立循環器病研究センター など |
一般病院 | マツダ病院、山崎病院、メリィホスピタル、JR広島病院、ふたば病院、ヒロシマ平松病院、草津病院、瀬野川病院、ナカムラ病院、土谷総合病院 など |
保健師 | 広島市、大阪府、日田市、呉市、対馬市 |
養護教諭 | 広島県立安芸高等学校、大田市立仁摩小学校、鹿屋中央高等学校、広島県立忠海高等学校 |
高校教諭(看護) | 明浄学院高等学校 |
その他 | 海上自衛隊、陸上自衛隊 |
卒業生メッセージ


看護師をめざしています。

地域の急性期中核病院としての役割を担う東広島医療センターで、⼿術や内視鏡治療などを受けた患者さんの看護を担当しています。⺟が看護師で、幼いころから患者さんに寄り添う姿を⾒てきました。私も、不安や苦痛を少しでも軽減できる⼼のよりどころになりたいと思っています。在学中は、同じ⽬標を持って切磋琢磨した友⼈たちと励まし合い、国家試験に向けた勉強を乗り越えることができました。グループワークで意⾒交換したことも、患者さんやご家族、スタッフとのコミュニケーションにつながっています。⼊学後に学ぶことは、医療の現場で必要なことばかりです。初めて経験することも、先⽣⽅が親⾝になってサポートしてくださいます。看護師になりたいという思いを強く持って、後悔しないためにも1年次からの勉強を頑張ってください。
独⽴⾏政法⼈国⽴病院機構 東広島医療センター
長谷川夢さん
看護学科2021年3月卒業
広島県⽴⽵原⾼等学校出⾝

4年間の学びが生きています。
集中治療室の看護師として、患者さんの急変対応や心のケアなどに力を尽くしています。在学中は、災害派遣の道に進みたくて、救急看護のコースを選択しました。1年次から学んだ人体構造や精神看護など、すべてが臨床の場で役立っています。4年間、いかに真面目に講義を受けて知識を得るか。その姿勢によって、看護師としてのスキルに差が付くことを覚えておいてください。
日本赤十字社 広島赤十字・原爆病院
松井夏恋さん
看護学科2023年3月卒業
広島翔洋高等学校出身

教員として⽀えています。
看護師と⾼校教諭の免許を取り、⺟校の衛⽣看護科の教員になりました。⾃分の経験を⽣かして、看護師を志す⽣徒の成⻑をサポートしています。在学中、素敵な先⽣⽅に出会うことができて、⼊学前は考えていなかった看護の高校教員をめざすコースを選択しました。教員は⽣徒と共に学び、成⻑できる仕事です。学⽣時代から研鑽を積んで、学び続ける⼒を⾝に付けてください。
広島県⽴広島皆実⾼等学校
中上芽衣さん
看護学科2021年3月卒業
広島県⽴広島皆実⾼等学校出⾝